こんにちは!
「本物とはデザイン×使いやすさ」広島で心が喜びで満たされる空間づくり、本物の庭・エクステリアを創造する ジーアート です!
本日は、東広島市 M様邸【新築外構 オシャレで機能性の高い可動ルーバーフェンスとローメンテナンスなお庭】の施工事例です。
なんといってもこちらの外構・エクステリアのポイントは木目調の可動ルーバーフェンスです!
その名の通りルーバーの向きをを手動で変えることができます。
お庭にプライベート空間を創りたい時は、完全目隠し、またはほとんどを目隠しにすることができ、風通しを良くしたい時は、ルーバーの向きを動かすことで爽やかな風を通すことができます。また、日当たりも良くすることができます。
可動ルーバーフェンスの内側に調整金具がついています。
操作ノブを引いて動かして差すことで、6段階に調整することができます。
全閉~半開~全開まで用途に応じて変更できるのは便利ですね!
カタログにはこのように説明されていました。
誰にでもできる簡単な操作ですね!
可動ルーバーフェンスの開き具合をご覧ください。
こちらは閉じた状態です!
そして、2段階、開けた状態です。
程よい目隠し加減になっています。
お庭を使う場面に応じて、閉じすぎず、開きすぎずと調整できるのでとても使い勝手が良いですね!
フェンスの下部はブロック塀のジョリパット仕上げです!
ジョリパットとは、1975年にアイカ工業より発売され、約40年にわたる信頼の実績がある外装・内装用の塗料です。
メリットは、デザイン性が高く、耐久性が高いことです。
木目調のフェンスと建物の木目調などとバランスの取れたこの色は、なかなか他の素材では出し難いものです。
表面のパターンも職人さんの技術によってつくられるのですが、今回もキレイに仕上がりました!
花壇にはアンティークレンガを使用しました。
まだ植物が植えられていないのですが、これから緑が入ると更にぐっと雰囲気がよくなっていきます。
どんなふうになるのか楽しみですね!
こちらはお庭の花壇です。
ピンコロ石を使用して花壇縁を造作しました。
お花を植えるのか?
野菜を植えるのか?
自由度が高いのでいろんな植物を植えて活用していただきたいです!
このようなスペースをつくるという事も人生を豊かにしていくうえで必要ですね!
お庭の床は人工芝を張り、ローメンテナンスなお庭となりました!
オシャレなタイルをお庭の一部分に張っているのでアクセントになり、とても雰囲気の良い空間となりました!
敷地の入り口から入って砂利エリアがあって、次にタイルエリアがあって、その奥に広い人工芝エリアがあります。
全く同じものでなく、組み合わせることで変化があり、楽しいお庭となりました!
また、タイル部分は平坦で固いので、それを利用して、バーベキューをしたり、布団を干したり、色々な使い道がありますね。
バーベキューをした後は、砂利の方へ水を流して掃除をすることもできます。
想像するだけで、楽しいお庭になりますね!
タイル部分の端にはオシャレな物置を設置しました。
海外製のユーロ物置です。
「置くだけで景色が映える、暮らしが変わる。
あなたのライフスタイルをデザインする物置。」
そんなコンセプトの物置です。
普通の物置にはないデザイン性がありますね!
魅せる物置とでもいうのでしょうか?
ユーロ物置は、普通の物置とは基礎部分が違っています。
専用の土間を造作してからの取付が必要となります。
その土台を造るだけの価値はありますね!
素敵なエクステリア・ガーデンが完成しました!
私たちはお施主様と共にエクステリア・ガーデンを創り上げていきます!
お客様のご要望をもとに、心が満たされる、よりよいプラン・施工、空間づくりをしていきます!
そして、素敵な空間づくりを日々心掛けていきます!
この度はジーアートにご依頼いただきまして感謝いたします!!
住宅にとってエクステリア・ガーデンは重要な要素となります。
どんなエクステリアにするかで住宅の見え方が大きく変わってきます。
そして、素敵なガーデンは心地よさをもたらします。
住宅を引き立たせ、心地よい空間を創るエクステリア・ガーデン設計施工は、弊社にお任せください。
まずは、無料相談のご連絡をお待ちしております!
【合わせて読みたい】新築外構についてのブログはこちらから!!
・新築のエクステリア・外構工事はどこに頼む?それぞれの特徴をご紹介!
・新築マイホームのための土地購入とエクステリアの関連は深い⁉
・エクステリア施工のプロが教える!失敗しない新築外構のコツとは?
【目隠しフェンスのお役立ちブログ】※こちらもお読みください
・カーテンのいらない居心地のいい庭をつくる3つのポイントとは?
・おうち時間を快適にする庭を創ろう!【癒される庭づくり】プライベート空間・目隠し編
・エクステリア施工のプロが教える!目隠しフェンスのメリット・デメリットとは?
またご不明な点がある方や私のおうちでは結局どんなふうにできるの?と思われた方は、お気軽にお問い合わせください。
無料にてご相談をお受けしております。
カテゴリ別ブログはこちらから≫≫